2023.10.30(月)
PR
【11/30(木)13時~】日本調剤、オンライン診療に関する 無料Webセミナー を初開催 1万件以上のオンライン診療実績の山下医師が講演 ~10/30(月)より申し込み受付開始~
■「Zoom Webセミナー」申し込みページ https://pages.nicoms.nicho.co.jp/event20231130.html
このたび、オンライン診療を検討中の医療機関や、その導入後の活用方法を模索中の医療機関など、オンライン化を進める医療機関を後押しすべく、オンライン診療に関する無料Webセミナーを初めて開催する運びとなりました。当Webセミナーが、オンライン診療導入に関する疑問や不安などの軽減の一助になればと考えております。
【Webセミナー概要】
「1万件のオンライン診療で見えてきたもの」
オンライン診療は昨今の新型コロナウイルス感染拡大防止の策として、注目されるようになりました。オンライン診療は、離島へき地・難病・心身の障害・感染症といった通院困難の課題を克服できる社会的な意義をもったツールですが、まだ十分に普及していない現状があります。普及を進めるには、オンライン診療がモラルの低下に繋がらないよう医師・患者ともリテラシーを向上させる必要があるなど、さまざまな課題があります。いつでもどんな状況でも医療者と繋がることができるツールとして、来るべき大規模災害にも強い、社会のセーフティーネットとなることが期待されるオンライン診療について、これまで7年間にわたりオンライン診療に携わり、その第一人者である山下 巌先生に解説していただきます。
【このような方におすすめ】
・オンライン診療を検討している方
・オンライン診療システムを導入しているが今一つうまく活用できていない方
・オンライン診療のメリットを知りたい方
【Webセミナー 詳細】
タイトル:1万件のオンライン診療で見えてきたもの
日時 :2023年11月30日(木) 13:00~14:05
参加費用:無料
登壇者 :医療法人社団法山会 理事長 山下 巌 先生
配信方法:オンラインライブ配信(Zoom)
※ 本プログラムはWebシステム「Zoom」を利用して実施いたします。
※ インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
【登壇者】
山下 巌 氏
医療法人社団法山会 山下診療所 自由が丘/大塚 理事長
専門:内科・小児科、耳鼻咽喉科、アレルギー科、歯科・口腔外科
1989年 東京大学医学部医学科卒、1993年 同大大学院医学系研究科修了。
2008年から医療法人社団法山会・理事長。
2020年から「オンライン診療の健全な推進を図る有志の会」代表を務め、オンライン診療の普及活動を行っている。
【お申し込み】
下記URLの「お申し込みフォーム」からお申し込みください。
URL https://pages.nicoms.nicho.co.jp/event20231130.html
後日、「Webセミナー閲覧用URL」がメールで届きます。
当日、開演時間になりましたらWebセミナー 閲覧用URLからZoomにご入室ください。
【注意事項】
※Webセミナーご受講に際し、受講者様の使用されているデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がありますが、当法人では責任を負いかねます。
※Web セミナーの録画・録音は固くお断りいたします。
※当日の投影資料の転載・転用はお控えください。
※ 本Webセミナーは医療機関向けの内容となっているため、薬局・ドラッグストア関係者のお申し込みはご遠慮いただいております。
日本調剤では、医療機関のオンライン化をサポートすることで、社会に貢献してまいります。
【日本調剤グループについて】 https://www.nicho.co.jp/brand/
日本調剤グループは、すべての人の「生きる」に向き合う、という揺るぎない使命のもと、調剤薬局事業を中核に、医薬品製造販売事業、医療従事者派遣・紹介事業、情報提供・コンサルティング事業を展開する、多様な医療プロフェッショナルを擁したヘルスケアグループです。医療を軸とした事業アプローチによる社会課題解決を通じて持続可能性を追求し、すべての人の「生きる」に貢献してまいります。
【日本調剤株式会社について】 https://www.nicho.co.jp/
1980年の創業以来、一貫して国の健康保険制度を支える調剤薬局のあるべき機能・役割を全うすべく「医薬分業」を追求し、調剤薬局展開を積極的に行っています。現在では、全都道府県に調剤薬局を展開し約4,000名の薬剤師を有する、日本を代表する調剤薬局企業として評価を得ています。また、ジェネリック医薬品の普及や在宅医療への取り組みだけでなく、早くからICT投資を積極的に進めており、超高齢社会に必要とされる良質で革新的な医療サービスの提供を行ってまいります。