【栄養だより】上手に食べて減らそう!コレステロール値
栄養のはなし
コレステロール値を改善させるには、生活習慣の見直しが大切になってきます。今回は管理栄養士がおすすめする「コレステロール値を減らす食事の“ひと工夫”」をご紹介します。
まずはおさらい!コレステロールとは?
HDLコレステロール
全身から肝臓へコレステロールを運んで分解する作用があり、血管内に蓄積したコレステロールを除去するため動脈硬化を予防する効果があります。喫煙、運動不足、肥満、アルコールの過剰摂取等により低下します。HDLコレステロールを増やすには適度な運動が効果的です。
LDLコレステロール
細胞によって体内に取り込まれるコレステロールで、取り込まれずに余ってしまうと血管内に溜まり、動脈硬化を誘発します。コレステロールを多く含む食品の食べすぎや肥満、加齢、女性は閉経が影響することもあります。
血液中の脂質には、コレステロール(HDLコレステロール・LDLコレステロール)と中性脂肪がありますが、このうちいずれかが異常値を示すと脂質異常症となり、血管内に脂質が溜まってしまいます。これが原因となって血管が狭くなると、動脈硬化が進行し、脳梗塞や心筋梗塞の危険性が高まります。
脂質異常症の診断基準値
HDLコレステロール・・・40mg/dL未満
中性脂肪(TG)・・・150mg/dL以上
脂質異常症の改善に、食事を見直そう!
治療法としては薬物療法がありますが、コレステロールは生活習慣の影響が大きいため、「食事・運動療法」「禁煙」が要となります。
食事療法では、食事の「量」の見直しはもちろん、「質」を向上させることも大切です。食事の基本は、摂取エネルギーを抑え、血中脂質の上昇を抑える効果のある食品をバランスよく摂ること。ぜひこの機会にご自身の食事を見直してみましょう!
コレステロール値改善のためのひと工夫
●大豆製品は適度に食べましょう。大豆に含まれるたんぱく質には血中コレステロール値を下げる働きがあります。豆腐なら1/3丁、納豆なら1パックが1日の摂取目安です。
●食物繊維が豊富な野菜や海藻は積極的に食べましょう。食物繊維はコレステロールの吸収を穏やかにしてくれる働きがあります。加熱したり、スープに入れたりして取り入れてみましょう。
●植物油の摂りすぎには注意しましょう。
中性脂肪値改善のためのひと工夫
●糖質を多く含むお菓子や甘い飲料は控えましょう。
管理栄養士のお悩み解決部屋
コレステロール値が高いから、卵は食べないほうがいいの?
日本人の平均的なコレステロール摂取量は300mg。卵1つあたりのコレステロール量は250mgと多めですが、実はコレステロールは体内でも合成されます。その量は1日のコレステロール摂取量の3~7倍です。食事からの摂取量が多ければ体内でのコレステロールの合成量は少なく、摂取量が少ないと合成量は多くなります。
卵1個分程度であれば、それよりも多く体内でコレステロールが作られます。極端に制限する必要はありませんが、食べ過ぎないことをおすすめします。また、医師から指示を受けている場合は、医師の指示に従うようにしましょう。
参考文献:「新臨床栄養学 栄養ケアマネジメント」(医歯薬出版株式会社)、「看護・栄養指導のための臨床検査ハンドブック 第5版」(医歯薬出版株式会社)、「動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症治療のエッセンス」(日本動脈硬化学会)、「脂質異常症の方のためのやさしい食卓」(MSD製薬)、女子栄養大学「卵は食べ過ぎても大丈夫?」(http://www.eiyo.ac.jp/jissen/study/tamago.html)、一般社団法人日本動脈硬化学会「コレステロール摂取に関するQ&A」(http://www.j-athero.org/general/colqa.html)
関連記事
-
糖尿病予備群かも? 「高血糖」に注意「高血糖」とは血糖値が正常値よりも高い状態が続くことを言います。軽度の高血糖は自覚症状がなく、いつの間にか重症になってしまうことが多いため、定期的に検査キットや測定器でセルフチェックすることが大切です。健康まめちしき
-
簡易血液検査イベントレポート in 新町田薬局日本調剤では、地域の皆さまの健康管理をサポートする薬局として、いろいろな健康イベントを実施しています。今回は、その中の一つである健康イベント「簡易血液検査」を体験するために、日本調剤 新町田薬局に行ってきました!イベントレポート
-
『世界糖尿病デー』に合わせ薬局から予防啓発!糖尿病セミナーを開催in旭病院前薬局11月14日(水)、日本調剤 旭病院前薬局(千葉県旭市)において、「糖尿病セミナー&生活習慣チェックイベント」を開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催イベント以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 このたび日本調剤では、国連が定めた11月14日の「世界糖尿病デー」に協賛し、糖尿病の予防・治療継続の重要性周知をサポートいたしました。日本調剤の全調剤薬局店舗において、「世界糖尿病デー」の啓発ポスターを掲示したり、リーフレットの配布をするなど、薬局からの情報発信を行っています。(詳しくはこちらのニュースリリースをご覧ください。)イベントレポート