「新型コロナウイルス感染症」予防のための基本のき
栄養のはなし
予防には、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや手洗いなど、一人ひとりの心がけが大切です。日々の生活でできる予防方法や食事のポイントについて考えてみましょう。
新型コロナウイルス感染症の症状は?
日常生活で心がけること
帰宅時や調理の前後、食事の前には石けんで手を洗いましょう。
●規則正しい生活
日頃からのバランスのよい食事と十分な休息は、免疫力をアップさせます。
●人ごみの多い場所を避ける
大勢の人が行きかう場所は、感染リスクが高くなるので控えましょう。
●適度な湿度を保つ
空気が乾燥していると、のどの防御機能が低下します。加湿器などを使用して、50~60%の湿度に保ちましょう。
<正しい手の洗い方>
※手洗いの前に、爪は短く切っておきましょう。時計や指輪は外しておきましょう。
石けんで洗い終わったら、十分に水で流し、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします
免疫力を下げない食事のポイント
たんぱく質を含む食品
肉類 / 魚介類 / 卵 / 豆腐
善玉菌を増やす食品
腸内の善玉菌の割合を増やす食品は2種類あります。
善玉菌を多く含む食品
ヨーグルト / 乳酸菌飲料 / 発酵食品
善玉菌を増やす作用をする食品
野菜 / 果物 / 豆類 / ごぼう / 玉ねぎ
バランスの良い食事ってどんな食事?
栄養バランスの摂り方と、それぞれのポイントについて確認してみましょう。
バランスの良い食事のポイント
【主食】脳のエネルギー源となる糖質を含むごはん・パン・麺など
【主菜】筋肉を作る材料となる卵・肉・魚・大豆製品を使ったおかず
厚生労働省が推奨している1日の野菜摂取量は350g。1食で約120gの野菜を目安にしましょう。生野菜なら「両手いっぱい」、加熱した野菜なら「片手にのる量」が目安です。
毎食この量の野菜を摂ることが難しい場合は、野菜ジュースや青汁で補うこともおすすめです。
【汁物】
参考文献:首相官邸.‟新型コロナウイルス感染症に備えて”. https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html, 厚生労働省.‟新型コロナウイルスを防ぐには”. https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf, 厚生労働省. “たんぱく質”. e-ヘルスネット. https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-044.html, 厚生労働省. “腸内細菌と健康”. e-ヘルスネット. https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-003.html
関連記事
-
大流行に備えよう!インフルエンザ気温が低くなるにつれて流行する「インフルエンザ」。特に空気が乾燥する12~3月にかけては、流行のピークなので注意が必要です。インフルエンザは一般的な風邪とは違い、重症化しやすいことが特徴なので、早めに予防しましょう。栄養のはなし
-
「かぜ」と「インフルエンザ」の違いは?毎年流行するかぜやインフルエンザ。流行や季節とは関係なくかかってしまうこともありますよね。「たかが、かぜ」、「ただの、かぜ」と思っていたらインフルエンザだったということもあります。ところで、かぜとインフルエンザの違い、わかりますか? 実はこれって重要で、原因や症状だけでなく、対処法も違うんです。「大して変わらないのでは?」と油断していると重症化してしまうこともあるので、注意が必要です。健康まめちしき