いざという時のために!食品の家庭備蓄を見直そう【栄養だより2020年9月号】
栄養のはなし
9月1日は「防災の日」!
自然災害はいつ起こるか分からないだけでなく、時には災害発生からライフラインが復旧するまでに1週間以上を要するケースもみられます。そのため、物流機能が停止してしまうことも想定し、最低3日分~1週間分×人数分の食品の家庭備蓄が望ましいと言われています。いざという時でも心にゆとりを持てるように、食品の家庭備蓄をしておきましょう。
1週間分の食品の家庭備蓄の例 (大人1人あたり)
●水 … 2リットル×6本×2箱
飲料水と調理用水として1日あたり3リットル程度あると安心です。お好みのお茶や清涼飲料水もあると◎
●カセットコンロ・カセットボンベ6本
●米 … 2kg×1袋
●パックごはん … 3個
●カップ麺 … 3個
●乾麺
・そうめん … 6束(50g/束)
・パスタ … 6束(100g/束)
●レトルト食品
・牛丼の素、カレーなど … 9個
・パスタソース … 3個
●缶詰
・お好みのもの(サバ缶など) … 9個
●日持ちする野菜
・たまねぎ、じゃがいもなど
●梅干し、のり、乾燥わかめなど
●野菜ジュース・果汁ジュースなど
●インスタント味噌汁
●調味料
・しょうゆ、砂糖、塩、めんつゆなど
あると便利な備品類
紙皿 / 紙コップ / 割りばし / 除菌シート / アルミホイル / クッキングシート / ラップ / ポリ袋 など
災害時の調理には「パッククッキング」!
-
「パッククッキング」とは、耐熱性のポリ袋に食材を入れ、そのまま湯せんで火を通す調理法です。洗い物を出さずに簡単に温かい料理を作れるため、災害時の調理法として注目されています。
注意事項
・耐熱温度130℃以上または湯せん対応のポリ袋を使用
・1袋の量は1~2人分が目安
ローリングストックを活用しよう!
ローリングストックとは
●備蓄品の鮮度を保つことができる
●いざという時にも日常に近い食生活を送ることができる
ローリングストックのポイント
1.古いものから使う
新しいものを右側に置き、左側の古いものから使うなどルールを決めましょう。
2.使った分は必ず補充する
補充を怠ったタイミングで災害が起こることも考えられます。消費した直後の補充を心掛けましょう!
管理栄養士のお悩み解決部屋
管理栄養士の目線で災害時に役立つ備蓄を教えてください!
レトルト食品(カレー・牛丼など) / 缶詰(ツナ・サバ・コンビーフなど) / 飲み物(豆乳・スキムミルクなど)
●ビタミン・ミネラル・食物繊維が摂れる食品の例●
ドライフルーツ / サブリメント / 乾物(わかめ・ひじきなど) / 飲み物(青汁・野菜ジュースなど)
【参考文献】内閣府."「防災の日」及び「防災週間」について".防災情報のページ. http://www.bousai.go.jp/kyoiku/week/bousaiweek.html,農林水産省."災害時に備えた食品ストックガイド" https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/guidebook.html,一般社団法人 日本気象協会."ローリングストックについて" .トクする!防災. https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock03.html
関連するタグ
関連記事
-
「栄養」と「栄養素」のはなし【栄養だより2020年8月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。栄養のはなし
-
毎日の元気の源!朝食をしっかり食べよう【栄養だより2019年9月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。栄養のはなし
-
知ることが対策の第一歩!~フレイル・サルコペニア~【栄養だより2020年6月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。栄養のはなし