症状が出てからでは遅い?! 肝臓の健康について考えよう【栄養だより2022年6月号】
栄養のはなし
肝臓の働き
【代謝】 食べ物から摂った栄養素を体で使える形に変え、貯蔵、供給する働き
【無毒化】 アルコールや薬、有害物質などを分解する働き
【胆汁をつくる】 腸内での消化吸収に必要な胆汁をつくる働き
これらの肝機能が障害を受ける病気、それが肝臓病です。
「沈黙の臓器」肝臓
肝臓病の種類
肝臓病の進行
肝臓病自覚症状チェック
□ 倦怠感・疲労感
□ 足がつる
□ 体がかゆい
□ 食欲不振・体重減少
倦怠感や食欲不振はかぜによく似た症状です。思い当たる方は医師に相談しましょう。
脂肪肝について知り予防しよう!
脂肪肝の症状とは?
要注意:31U/L~50U/L
異常:51U/L以上
要注意:31U/L~50U/L
異常:51U/L以上
要注意:51U/L~100U/L
異常:101U/L以上
脂肪肝を予防するには?
-
\ウォーキングのポイント/
・大股で地面を力強く蹴って歩く
・うっすらと汗ばむ程度に早歩きをする
・息が弾むぐらいのペースで歩く
1日30分以上続けると予防につながります!
管理栄養士のお悩み相談部屋
脂肪肝と診断されたのですが、外食やコンビニで食事を購入する際にはどんなことに気を付ければいいの?
【ポイント1】主食と主食の組み合わせは避ける
サラダチキン、具入りスープ、サラダ、野菜スティック、煮物などを主食に組み合わせるのがよいですね。
【ポイント2】菓子パンを食事代わりにしない
【ポイント3】特殊食品を活用する
-
日本調剤の「認定栄養ケア・ステーション」では、地域密着型の栄養ケアの拠点として幅広く手厚いサポートを行っています。処方箋をお持ちでなくても、脂肪肝予防の食事のご相談や献立の考案など承りますのでご相談ください。
【参考文献】全国健康保険協会.”【肝臓の病気】 肝臓には痛みなどを感じる神経がありません”.https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat450/sb4502/p018/,厚生労働省.”アルコールと肝臓病”.e-ヘルスネット.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-002.html,オムロンヘルスケア株式会社.”肝疾患の三大症状と「かゆみ」の最新治療”.https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/topics/157.html,公益財団法人長寿科学振興財団.”脂肪肝”.健康長寿ネット.https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/shokakishikkan/shibokan.html,公益社団法人日本人間ドッグ学会.”検査表の見方”.https://www.ningen-dock.jp/public/method,株式会社創新社.”危険な「脂肪肝」は3つの方法で改善できる 肥満でない人も要注意”.糖尿病ネットワーク.https://dm-net.co.jp/calendar/2017/026793.php,公益財団法人長寿科学振興財団.”健康長寿に効果的なウォーキング”.健康長寿ネット.https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/rouka-yobou/haya-aruki.html,農林水産省.”「日本型食生活」のススメ”.https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/nihon_gata.html,MSD株式会社.”かしこく改善!”脂肪肝”の方の食事”
関連記事
-
健康に過ごすために考えよう!バランスの良い食生活【栄養だより2021年1月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。健康を維持するためには規則正しい食生活が必要不可欠です。食事のバランスや摂るべき量について改めて考えてみましょう。栄養のはなし
-
腎臓のSOS気付いてますか?生活習慣を見直そう!【栄養だより2022年3月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。栄養のはなし
-
「コロナ太り」していませんか?生活習慣を見直そう新型コロナウイルスの感染拡大防止のための長期的な外出自粛により、食事の栄養バランスは乱れていませんか?栄養バランスの偏りは免疫力の低下に繋がるので注意が必要です。また、自粛の長期化に伴って「コロナ太り」に悩まされている方も多いのではないでしょうか。「コロナ太り」を解消するためにも、この機会に食事と運動を見直してみましょう!栄養のはなし