原因を知り食生活から予防しよう!糖尿病【栄養だより2021年11月号】

栄養のはなし

チョココロネ
日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。

糖尿病ってどんな病気?

人の体は、食事をすると一時的に血糖値が高くなります。高くなった血糖値は、すい臓から分泌される「インスリン」というホルモンの働きにより時間とともに正常値に戻りますが、このインスリンの分泌が減少したり、インスリンの働きが弱まったりすると高血糖状態が続いてしまいます。これが糖尿病です。

1型糖尿病と2型糖尿病

糖尿病は、大きく分けて「1型糖尿病」と「2型糖尿病」に分類されます。初期の2型糖尿病は症状が現れないこともあるので定期的な健康診断が重要です!
1型糖尿病
発症年齢…若い人に多い

体型…やせ型の人に多い

原因…【自己免疫・遺伝】インスリンがほぼ出なくなる

2型糖尿病
発症年齢…中高年に多い

体型…やせ型の人もいるが、肥満の人が多い

原因…【生活習慣・遺伝】インスリンが出にくい・働きにくくなる

糖尿病にはどんな症状や合併症があるの?

三大合併症 「し・め・じ」

三大合併症 「し・め・じ」

糖尿病の代表的な合併症として、「んけい(神経の障害)」「(目の障害)」「んぞう(腎臓の障害)」などがあります。それぞれの頭文字をとって「し・め・じ」と覚えておきましょう。


糖尿病にかかりやすい人はどんな人?

□ 家族に糖尿病の人がいる

□ 肥満

□ 運動不足

□ 過度な飲酒


これらの項目に当てはまった方は食事や生活習慣を見直しましょう!

血糖値上昇を緩やかにする食事のポイント

食べる順番を意識しよう!「ベジファ―スト」

サラダ

早食いをするとインスリンの働きが間に合わずに食後血糖値が急上昇しやすいので、ゆっくりよく噛んで食べることを心掛けましょう。また、食べるときは野菜から食べ始める「ベジファースト」がおすすめです。食物繊維が豊富な野菜から食べ始め、炭水化物は最後に食べるようにすると急激な血糖値の上昇を防ぐことができます。「野菜を先に食べるとお腹いっぱいになって他が食べられなくなってしまう」という方は、肉や魚などのたんぱく質から食べ始めてもよいでしょう。

GI値の低い食品を選ぼう!

GI値とは、食後血糖値の上昇度合いを示す指標です。そのため、GI値が高い食品ほど血糖値を上昇させやすいと言えます。炭水化物は血糖値を上げやすいというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。でも実は、玄米など精製されていない食品はGI値が低く、血糖値の上昇が緩やかになります。こうした食品を日々の食事にうまく取り入れましょう。
穀類
GI値が高い食品例

精白米、食パン、うどん など

GI値が低い食品例

玄米、ライ麦パン、全粒粉パスタ など

野菜
GI値が高い食品例

じゃがいも、にんじん など

GI値が低い食品例

トマト、キャベツ、大根、たまねぎ、レタス など

果物
GI値が高い食品例

スイカ、パイナップル など

GI値が低い食品例

いちご、りんご、オレンジ など

玄米

野菜

管理栄養士のお悩み相談部屋

糖質を控えている人は、間食を摂ってはいけないの?

いいえ、そんなことはありません。食べ過ぎないように回数や量を減らす工夫をすることや、1日の栄養素の不足が補えるようなものを選ぶことが大切です。間食は1日200kcal以内が適量だと言われています。

間食の糖質量とカロリーの目安

【どらやき】

糖質量…50.0g

1回量…1個(90g)

カロリー…256kcal

【バナナ】

糖質量…23.3g

1回量…1本(200g)

カロリー…103kcal

【シュークリーム】

糖質量…17.7g

1回量…1個(70g)

カロリー…160kcal

【プリン】

糖質量…14.7g

1回量…1個(100g)

カロリー…126kcal

【プレーンヨーグルト】

糖質量…3.9g

1回量…1個(80g)

カロリー…50kcal

【アーモンド】

糖質量…0.7g

1回量…5粒(6g)

カロリー…36kcal

【チーズ】

糖質量…0.2g

1回量…1個(18g)

カロリー…61kcal

  • 野菜を持ってる管理栄養士
    日本調剤の「認定栄養ケア・ステーション」では、地域密着型の栄養ケアの拠点として幅広く手厚いサポートを行っています。疾病に関する食事療法のご相談や献立の考案も承りますのでご相談ください。
栄養だより2021年11月号(PDF)

【参考文献】MSD株式会社.”2型糖尿病の症状”.患者さんのための糖尿病ガイド.https://www.dminfo.jp/pc/basic_info/nigata.xhtml,オムロン ヘルスケア株式会社.”糖尿病ってどんな病気?”.https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/diabetes/01.html,オムロン ヘルスケア株式会社.”怖い!3大合併症”.https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/diabetes/04.html,オムロン ヘルスケア株式会社.”糖尿病になりやすいタイプは”.https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/diabetes/05.html,オムロン ヘルスケア株式会社.”症状から早期発見する”.https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/diabetes/06.html,オムロン ヘルスケア株式会社.”食後高血糖を抑える「セカンドミール効果」って何?”.https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/163.html,オムロン ヘルスケア株式会社.”食後高血糖と隠れ糖尿病”.https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/89.html,大塚製薬株式会社.”GIについて学ぼう”.https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/glycemic-index/,大塚製薬株式会社.”血糖値とGIの関係性”.https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/glycemic-index/glucose-level/,厚生労働省.”間食のエネルギー(カロリー)”.e-ヘルスネット.https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-013.html,女子栄養大学出版部.”糖質早わかり”

関連するタグ

関連記事

次の記事
地域の健康を応援!血圧・血管年齢測定&手洗いチェックイベント(すみれ中央薬局)
日本調剤トップ お役立ちコラム 栄養のはなし 原因を知り食生活から予防しよう!糖尿病【栄養だより2021年11月号】