体操
に関するコラム
-
天気や気圧の変化が不調の要因に!「天気痛」「気象病」に注意しよう【栄養だより2024年6月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。2024.06.03 / 栄養のはなし
-
自覚症状の少ない生活習慣病について学ぼう!高血圧・脂質異常症セミナーを開催(あべの薬局)2023年11月20日(月)、日本調剤 あべの薬局(大阪府大阪市)は、地域住民の皆さまの健康意識の促進を図ることを目的として、阿倍野区北部地域包括支援センターならびに医療法人嘉誠会山本医院リハビリテーションセンターと共同で、高松会館(大阪府大阪市)において、高血圧・脂質異常症セミナーを開催いたしました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 本イベントでは、高血圧や脂質異常症になる要因や、治療で用いられる主なお薬、食事面での予防方法などについて、当社薬剤師と管理栄養士よりセミナー形式でご説明しました。また、医療法人嘉誠会山本医院リハビリテーションセンターの理学療法士より、日常生活で取り入れやすい、高血圧や脂質異常症の予防につながる簡単な運動の方法についてもご説明し、ご参加者の皆さまにその場で実践いただきました。 また、ご希望の方には、血管の健康状態を示す「血管年齢」と、体脂肪率や筋肉量、推定骨量などが分かる「体組成」を測定いただきました。測定後には、ご参加者お一人おひとりに結果をお渡しし、その内容をもとに、薬剤師と管理栄養士が健康管理に関するアドバイスを行いました。 イベント後、ご参加者からは生活習慣や食事・栄養に関するご相談もいただきました。血圧測定のタイミングについて知りたいというご参加者には、毎日決まった時間に測定することで、より正確に血圧の変動が確認できることをお伝えしました。また、他のご参加者からは、血管年齢の改善方法に関するご質問もいただき、食習慣を整えたり、適度な運動をしたりすることが大切だとお伝えしました。 ⽇本調剤では、医療サービスを提供する企業として、今後も地域の皆さまへお薬や健康管理に関する情報提供の機会を積極的に設けていきます。2024.03.29 / イベントレポート
-
適正体重を維持しよう!年末年始の体重増加に注意【栄養だより2023年12月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。2023.12.01 / 栄養のはなし
-
運動習慣を見直してフレイルを予防!フレイルチェックイベントin佐古薬局2022年10月19日(水)、日本調剤 佐古薬局(徳島県徳島市)において、地域住民の皆さまの健康意識の促進を図ることを目的として、フレイルチェックイベントを開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 当日は、新型コロナウイルス感染予防として、来局された方に対しマスクの着用や手指消毒のお願い、十分な換気や測定機器の使用ごとの消毒など、できる限りの対策を講じた上でイベントを開催しました。 今回のイベントのテーマは、加齢とともに心身の活力が低下し、転倒・骨折、寝たきりのリスクが高くなった状態を指す「フレイル」です。イベントでは、フレイルの危険性や原因について薬剤師からご説明した後、全⾝の筋⾁量と関連しているとされる握⼒の測定を実施。測定後には、⽣活習慣や運動に関するアドバイスを実施しました。 測定後、ご参加者からは「新型コロナウイルスの影響で外出する機会が減り、運動量に不安を感じている」といったお悩みが寄せられ、椅子に座りながら手足を動かす「ながら運動」など、⽇常⽣活に取り⼊れやすい運動方法をご提案しました。ご参加者からは「これなら気軽にできそうです」という前向きなご感想もいただき、ご⾃⾝の⽣活習慣を⾒直していただける良いきっかけとなったようです。 ⽇本調剤では、医療サービスを提供する企業として、今後も地域の皆さまへお薬や健康管理に関する情報提供の機会を積極的に設けていきます。2023.02.02 / イベントレポート
-
おいしく活発に!秋を健康に過ごすためには?【栄養だより2022年9月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。2022.09.01 / 栄養のはなし
-
運動後にはしっかりとケアしよう!筋肉の疲れ対策【栄養だより2022年4月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。2022.04.01 / 栄養のはなし
-
運動習慣を見直そう!フレイルチェックイベントinリツリン薬局2021年12月14日(火)、日本調剤 リツリン薬局(香川県高松市)においてフレイルチェックイベントを開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 今回リツリン薬局では、新型コロナウイルス感染予防として、来局された方に対しマスクの着用や手指消毒のお願い、十分な換気や測定機器の使用ごとの消毒などできる限りの対策を講じた上でイベントを開催しました。 今回のイベントのテーマは、加齢とともに心身の活力が低下し、転倒・骨折、寝たきりのリスクが高くなった状態を指す「フレイル」です。まず始めに、フレイルの危険性や原因について薬剤師からイベントに参加された方へ分かりやすくご説明。運動意識や日常の運動習慣についてもお聞きして、予防のためにはバランスの良い食事や適度な運動が大切であることをお話しました。また、ご希望の方にはご自身の状態を把握する目安となる握力測定を実施し、日常で簡単に取り入れられる運動方法をお伝えしたところ、中にはその場で一緒に実践してくださる方もいらっしゃいました。これから日常的に意識して運動をしようという前向きなお声を多数いただき、ご自身の健康について改めて考えていただく良い機会となったようです。 日本調剤では、医療サービスを提供する企業として、今後も地域の皆さまへお薬や健康管理に関する情報提供の機会を積極的に設けていきます。【イベント概要】開 催 日 時:2021年12月14日(火)午前9時30分~午後3時30分会 場:日本調剤 リツリン薬局実 施 内 容:フレイルチェックイベント ・握力測定 ・フレイルについて ・生活習慣相談参 加 人 数:20名2021.12.28 / イベントレポート
-
むくみの原因と対策を知ろう!【栄養だより2021年10月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。夕方になると足がむくんで、靴がきつく感じることはありませんか?そんなむくみの原因は大きく分けて2つあります。1つ目は病気によるもの、2つ目は生活習慣や食事によるものです。今回は生活習慣や食事が原因のむくみを解消する方法をご紹介します。2021.10.01 / 栄養のはなし
-
チェックシートで振り返ろう!フレイル予防キャンペーンin新大阪薬局「フ(2)レ(0)イ(1)ル」と読む語呂合わせから「フレイルの日」に制定された2021年2月1日(月)から3月1日(木)の約1カ月間、日本調剤 新大阪薬局(大阪府大阪市)において、フレイル予防キャンペーンを開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 今回新大阪薬局では、新型コロナウイルス感染予防として、来局された方に対しマスクの着用や手指消毒のお願い、パーテーションの設置などできる限りの対策を講じた上で「フレイル予防キャンペーン」を開催しました。 ご希望者に対してチェックシートを用いたフレイルチェックを実施し、運動意識や日常の運動習慣について確認しました。その後、フレイル(=高齢者に多く見られる筋力や活動が低下している状態)の定義や、その原因について解説。「フレイル」という言葉自体は知っているものの、そのリスクやご自身がフレイルに該当するかなど詳細についてはご存じではない方が多く、熱心に説明に耳を傾けていらっしゃる様子がうかがえました。食事の重要性についての理解が深まったという感想も寄せられ、ご自身の健康について改めて考えていただく良い機会となりました。 日本調剤では、医療サービスを提供する企業として、今後も地域の皆さまへお薬や健康管理に関する情報提供の機会を積極的に設けていきます。【イベント概要】開 催 日 時:2021年2月1日(月)~3月1日(木)会 場:日本調剤 新大阪薬局実 施 内 容:フレイル予防キャンペーン ・運動習慣チェック ・フレイルとは ・運動・栄養相談参 加 人 数:4名2021.04.05 / イベントレポート
-
「低栄養」を防いで「フレイル」予防!【栄養だより2021年2月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。2021.02.01 / 栄養のはなし
-
薬剤師と管理栄養士がアドバイス!お薬・栄養セミナー(ザ ガーデン薬局)2020年11月24日(火)、川崎市内の地域交流施設「新城老人いこいの家」において、日本調剤 ザ ガーデン薬局(神奈川県川崎市)の薬剤師と管理栄養士がお薬・栄養セミナーを開催しました。当日は地域包括支援センターこだなかと連携し、新型コロナウイルス感染予防として参加された方に対しマスクの着用や手指消毒のお願いなどできる限りの対策を講じ、事前受付による完全予約制で開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催だけでなく各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 今回はザ ガーデン薬局の薬剤師と管理栄養士が講師となり、前半ではフレイル(=高齢者に多く見られる筋力や活動が低下している状態)や低栄養(=健康な体を維持するために必要なエネルギーやたんぱく質が慢性的に不足している状態)について解説し、自分の手を使って食事の量を知ることができる「手ばかり栄養法」についてご紹介しました。後半は、お薬についての正しい飲み方など注意すべき点についても解説した後、椅子を使って自宅でも簡単にできる体操を行いました。 セミナーでは、参加された皆さんが熱心にメモを取られていました。またセミナーの中で行ったフレイルに関するクイズでは、挙手をしてご回答される方もいらっしゃり、積極的にセミナーを受けられていることが印象的でした。 セミナー終了後には薬剤師、管理栄養士への個別相談を実施し、参加された方からは「話を聞けて安心した」「また参加したい」などの感想をいただきました。 日本調剤では、医療サービスを提供する企業として、今後も地域の皆さまへ健康管理に関する情報提供の機会を積極的に設けていきます。【イベント概要】開催日時:2020年11月24日(火)午後1時~午後2時30分会 場:新城老人いこいの家(神奈川県川崎市中原区下新城1-2-4)主 催:日本調剤 ザ ガーデン薬局、地域包括支援センターこだなか実施内容:栄養セミナー ・フレイルとは ・低栄養とは ・手ばかり栄養法 お薬セミナー ・お薬の正しい飲み方 ・お薬と飲み合わせの悪い食べ物 ・お薬を飲む時間 自宅でできる簡単体操参加人数:5名2020.12.28 / イベントレポート
-
「コロナ太り」していませんか?生活習慣を見直そう新型コロナウイルスの感染拡大防止のための長期的な外出自粛により、食事の栄養バランスは乱れていませんか?栄養バランスの偏りは免疫力の低下に繋がるので注意が必要です。また、自粛の長期化に伴って「コロナ太り」に悩まされている方も多いのではないでしょうか。「コロナ太り」を解消するためにも、この機会に食事と運動を見直してみましょう!2020.06.24 / 栄養のはなし
-
腸内環境を整えよう!便は身体のバロメーター【栄養だより2020年2月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。2020.02.03 / 栄養のはなし
-
地域のロコモ防止啓発イベントを積極サポート 日本調剤 福岡5薬局が健康イベント(ロコモフェスタ2019)に協力日本調剤株式会社では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、当社の薬局へお越しいただいた患者さまに、お薬に関する適切な情報提供はもちろんのこと、地域住民の皆さまの健康維持、健康管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、各種健康関連イベントにも積極的に関わり、地域の健康促進に関する活動に取り組んでいます。2019年10月14日(月、祝日)、日本調剤九州支店では、ソラリアプラザ ゼファ(福岡市中央区天神)で開催されたロコモ・フェスタ2019(主催:福岡市健康医療部健康増進課 後援:ラブエフエム)に全面的に協力し、福岡市民の皆さんのロコモ防止や健康啓発のための健康相談を行いました。当社ではロコモ健康体験コーナーに「相談コーナー」を設置して、福岡市内で営業する5薬局(日本調剤 九大前薬局、日本調剤 福岡中央薬局、日本調剤 福岡天神薬局、日本調剤 高取薬局、日本調剤 城南薬局)の薬剤師、管理栄養士がサポートしました。2019.12.11 / イベントレポート
-
筋肉について考えよう!~ロコモティブシンドローム~【栄養だより2019年10月号】日本調剤の薬局(一部のみ)では、季節に合わせた健康情報をお届けする情報紙として、毎月「栄養だより」を配布しています。ご自身の食事や健康に興味を持ち、生活習慣を見直すきっかけにしてもらいたいという思いから、管理栄養士が健康に関する情報を発信しています。その中から一部内容を編集してご紹介します。2019.10.01 / 栄養のはなし
-
気軽に楽しく体操♪ロコモ予防イベント(戸塚駅前薬局)2019年1月18日(金)、日本調剤 戸塚駅前薬局(横浜市戸塚区)では、近隣の交流施設『交流広場とつか』で「ロコモ予防イベント」を開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 今回、日本調剤 戸塚駅前薬局は、薬局と同じ建物内にある地域交流施設『交流広場とつか』のスペースを利用し、“ロコモ”を予防するためのセミナーと体操教室を行いました。ロコモとは、ロコモティブシンドロームの通称で、骨や関節、筋肉などの機能の衰えが原因で「立つ」「歩く」などの日常生活に障害をきたしている状態を指し、寝たきりを引き起こす原因のひとつとも言われています。 当日は、参加者の皆さまの緊張をほぐすためのアイスブレークとして、脳のトレーニングにもなる「後出しじゃんけん」ゲームを行ったあと、管理栄養士が講師を務めるセミナーを開催しました。ロコモを予防し健康寿命を延ばすための運動習慣や、骨や筋肉を健やかに保つための食事のポイントをイラストや図を用いて分かりやすく解説しました。 その後、九州共立大学スポーツ学部監修のもと日本調剤が開発した「3分でできるちょこっとロコモ予防トレーニング『ちょこトレ』」の体験を行いました。『ちょこトレ』は、薬の待ち時間などの隙間時間に“ちょこっと”できる手軽さが好評を博しており、この日も座ったままでもできる体操や、背中や太ももの筋肉などを簡単に鍛えられる体操を参加者の皆さまに体験いただきました。 「椅子に座ったままでもできるのが良いね」「気が付いたときに、少しずつでもやってみようと思う」など、気軽に取り組める『ちょこトレ』は大好評でした。2019.03.05 / イベントレポート
-
みんなで楽しく運動♪あへあほ体操教室&健康相談会in釧路薬局9月22日(土)、日本調剤 釧路薬局(北海道釧路市)において、「あへあほ体操教室」を開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催イベント以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 今回、日本調剤 釧路薬局では、北海道で大人気のイベント「あへあほ体操教室」を初めて開催しました。 「あへあほ体操」とは、簡単な動作に「あ!へ!あ!ほ!」という発声を組み合わせて簡単に腹筋を鍛えることができるという札幌発祥の運動です。 この日の講師は、「あへあほ体操」のインストラクター資格を取得している当社薬剤師と理学療法士の齊藤学氏、そして「あへあほ体操」創始者である、しものまさひろ氏です。また、体操の掛け声にはソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」を活用し、和気あいあいとした雰囲気の中で体を動かしました。 あへあほ体操教室終了後は、薬剤師と管理栄養士による健康相談会を開催。「健康チェックステーション」内の測定機器を用いた健康度測定もご案内し、測定結果に基づいたアドバイスを行いました。 イベント終了後、参加者の方からは、「みんなで声を出して体を動かすのが楽しかった!」「薬局や薬剤師、管理栄養士を身近な存在に感じることができた」「また薬局やイベントに来て健康相談をしたい」といった感想が聞かれ、とても好評でした。2018.11.01 / イベントレポート
-
地域の方々の健康を応援!ロコモセミナー&あへあほ体操教室(中の島薬局)9月15日(土)、日本調剤 中の島薬局(北海道札幌市)は、札幌市南区にある「真駒内あけぼの団地」において「ロコモセミナー&あへあほ体操教室」を開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催イベント以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 今回、日本調剤 中の島薬局では、真駒内あけぼの自治会の依頼を受け、地域のご年配者をご招待した敬老会で健康イベントを開催しました。敬老の日を間近に控えたイベント当日、同自治会に加入されている75歳以上の方々46名がご参加くださいました。 健康イベントではまず、ロコモ※予防をテーマとしたセミナーを行いました。冒頭に薬剤師から、ロコモを予防して健康寿命を延ばすための運動習慣について説明し、次に管理栄養士からは、骨や筋肉を健やかに保つための食事のポイントをイラストや図を用いて分かりやすく解説しました。2018.10.11 / イベントレポート
-
ご家庭でもちょこっとトレーニング♪ロコモ予防イベントin葛巻薬局7月18日(水)、日本調剤 葛巻薬局(岩手県岩手郡葛巻町)において「ロコモ予防イベント」を開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催イベント以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 今回、日本調剤 葛巻薬局では、“ロコモ”を予防するためのセミナーと体操教室を行いました。ロコモとは、ロコモティブシンドロームの通称で、骨や関節、筋肉などの機能の衰えが原因で「立つ」「歩く」などの日常生活に障害をきたしている状態を指し、寝たきりを引き起こす原因のひとつとも言われています。 セミナーでは、葛巻薬局の薬剤師がロコモについての説明を行い、筋肉量を維持するために大切な食事のポイントを解説しました。 その後、九州共立大学スポーツ学部監修のもと日本調剤が開発した「3分でできるちょこっとロコモ予防トレーニング『ちょこトレ』」の体験を行いました。『ちょこトレ』は、薬の待ち時間など隙間時間に“ちょこっと”できるとご好評をいただいており、この日も座ったままでできる体操や、背中や太ももの筋肉などを簡単に鍛えられる体操を参加者の皆さまにご体験いただきました。 講師を務めた葛巻薬局の薬剤師から、ご自宅でお一人でも継続して取り組んでいただくためのアドバイスとともに「ロコモ予防に大切なのは“継続すること”です。」と説明があると、参加者の皆さまからは、「健康維持のために運動や食生活を改善しなければと思いながらも、どうすればよいのか分からなかったので、とても参考になった」など喜びの声をいただきました。 日本調剤では、医療サービスを提供する企業として、今後も地域の皆さまへお薬や健康管理に関する情報提供の機会を積極的に設けていきます。 【イベント概要】開 催 日 時:平成30年7月18日(水) 会 場:日本調剤 葛巻薬局実 施 内 容:ロコモ予防イベント参 加 人 数:7人2018.08.03 / イベントレポート
-
楽しく運動した後には健康チェックも開催!「あへあほ体操教室」(中の島薬局)6月30日(土)、札幌市豊平老人福祉センターにおいて、日本調剤 中の島薬局(北海道札幌市)が主催する「あへあほ体操教室」が開催されました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催イベント以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 「あへあほ体操」とは、簡単な動作に「あ!へ!あ!ほ!」という発声を組み合わせて簡単に腹筋を鍛えることができるという、札幌発祥の運動です。椅子に座ったままでも実践できるメニューが多く、杖をお使いの方でも無理なく体を動かしていただくことができます。 日本調剤 中の島薬局が主催する「あへあほ体操教室」は今回で4回目。以前ご参加いただいた方からの「もっと大きな会場で開催してほしい!」というご要望にお応えし、今回は薬局店舗から地域の福祉センターへ会場を移して実施しました。 前回同様、あへあほ体操のインストラクター資格を取得している当社薬剤師が講師を務め、さらにあへあほ体操創始者であるしものまさひろ氏と、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット『Pepper』が特別講師として登場しました。 当日、イベント開始前には、隣接する児童会館を利用しているお子さまたちにも「あへあほ体操」を体験いただきました。はじめは遠慮がちだった子どもたちも、慣れてくると元気よく声を出しながら体を動かし、「楽しかった!」「汗かいた~」と満足した様子でした。 そしていざ開場すると、30名以上の方々にご参加いただき、途中で座席を増設するほどの大盛況となりました。 「あ~~へ~~~~~!あ~~ほ~~~~~~!」 ロボット講師も加えた発声のリズムに合わせて、参加者の方々は大きな声を出しながら楽しそうに体を動かしていました。おなかの筋肉をめいっぱい使うため、激しい動きはないものの、体操が終わる頃にはうっすらと汗をかいていらっしゃる様子でした。 参加された皆さまからは、「こんな体操があるとは知らなかった」「次の開催も楽しみにしている」というお声をいただきました。 「あへあほ体操教室」終了後には、通常は中の島薬局内に設置してある血圧計や体組成計を用いて『“出張”健康チェックステーション』をオープン。なかでも体脂肪量や骨格筋量など体のバランスをチェックできる体組成測定は人気で、測定待ちの列ができるほどでした。測定後には結果に基づき、薬剤師や管理栄養士が健康管理のアドバイスを行い、参加者の方々は熱心に聞き入っていらっしゃいました。2018.07.18 / イベントレポート
-
ロボットが体操の先生に!あへあほ体操教室in中の島薬局5月26日(土)、日本調剤 中の島薬局(北海道札幌市)において「あへあほ体操教室」を開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催イベント以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 今回、日本調剤 中の島薬局では、4月に開催した際も大好評だった「あへあほ体操教室」を薬局の待合室で開催しました。(前回の様子はこちら) 「あへあほ体操」とは、簡単な動作に「あ!へ!あ!ほ!」という発声を組み合わせて簡単に腹筋を鍛えることができるという、札幌発祥の運動です。今回のイベントでは、あへあほ体操の認定インストラクター資格を取得している当社薬剤師を含む3名に加え、なんと、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット『Pepper』が講師を務めました。 「もっと大きな声で!」「腕を速く動かしますよ!」と会場の士気を鼓舞する“Pepper先生”に、参加者の皆さまからは「Pepperは意外とスパルタなのね」「こんな体操は初めてだから楽しい!」というお声をいただき、終始笑顔があふれていました。 なお今回は、椅子に座ったままでも実践できるメニューが中心で、杖をお使いの方でも無理なく体を動かしていただくことができました。 約1時間の体操教室を終えた後は、健康飲料の試飲会や、店内に設置した血圧計や体組成計などによる健康度測定、薬剤師・管理栄養士による個別の健康・栄養相談も行いました。 日本調剤では、医療サービスを提供する企業として、今後も地域の皆さまへお薬や健康管理に関する情報提供の機会を積極的に設けていきます。 【イベント概要】開 催 日 時:平成30年5月26日(土) 午後2時~午後4時会 場:日本調剤 中の島薬局実 施 内 容:・あへあほ体操教室 ・健康飲料試飲会 ・薬剤師、管理栄養士による健康相談 ※本イベントレポートに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。2018.06.07 / イベントレポート
-
大きな声を出しながら楽しく運動♪あへあほ体操教室in中の島薬局4月14日(土)、日本調剤 中の島薬局(北海道札幌市)において「あへあほ体操教室」を開催しました。 日本調剤では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、地域住民の皆さまの健康維持・管理、未病意識の向上などを目的とした健康イベントを開催しています。また、自主開催イベント以外の各種健康関連イベントにも積極的に参画して、健康に関する啓発活動に取り組んでいます。 今回、日本調剤 中の島薬局では、待合室のスペースを利用して「あへあほ体操教室」を開催しました。「あへあほ体操」とは、簡単な動作に「あ!へ!あ!ほ!」という発声を組み合わせて簡単に腹筋を鍛えることができるという運動で、札幌発のエクササイズ・プログラムということもあり北海道で大人気となっています。腹筋を鍛えることで体幹の強化にもつながり、体操の実践を通して便秘症の改善など、使用する薬を減らすことにも効果があるとされています。 この体操を広めていくことで、薬に頼りすぎない健康的な体づくりを支援したいという思いから、あへあほ体操の認定インストラクターを取得している当社薬剤師が、当日講師を務めました。 「あへあほ体操」に加え、ヨガマットの上でのバランス運動やストレッチなど、さまざまな運動を組み合わせながら体を動かしました。 約1時間の体操教室を終えた後は、健康飲料の試飲会や、店内に設置した血圧計や体組成計などによる健康度測定、薬剤師・管理栄養士による個別の健康・栄養相談も行いました。 参加いただいた方々からは「参加してよかった」「次回もまた来たい」とのお声をいただき、満足された様子でした。 日本調剤では、医療サービスを提供する企業として、今後も地域の皆さまへお薬や健康管理に関する情報提供の機会を積極的に設けていきます。 【イベント概要】開 催 日 時:平成30年4月14日(土) 午後2時~午後4時会 場:日本調剤 中の島薬局実 施 内 容:・あへあほ体操教室 ・健康食品試飲会 ・薬剤師、管理栄養士による健康相談参 加 人 数:8人2018.05.23 / イベントレポート
-
みんなで楽しくロコモ対策♪「ロコモ予防体操イベント in 高取薬局」を開催11月15日(水)14時より、日本調剤高取薬局(福岡県福岡市)店内において、九州共立大学スポーツ学部と合同で「ロコモ予防体操イベント in 高取薬局」を開催しました。2017.11.28 / イベントレポート
-
お薬の待ち時間に簡単エクササイズ!ロコモ予防体操イベントin久留米薬局を開催10月26日(木)日本調剤久留米薬局店内において、九州共立大学スポーツ学部と合同で「ロコモ予防体操イベントin久留米薬局」を開催しました。2017.11.14 / イベントレポート